最新のお知らせをお届けします
- 2025.03.24
漫画家・藤本タツキ渾身の青春物語が待望の映画化 劇場アニメ『ルックバック』 第48回日本アカデミー賞受賞記念上映劇場の入場者特典に押山監督描き下ろし複製ミニ色紙&「Original Storyboard」(※再配布)が決定! 4月6日(日)感謝御礼!舞台挨拶も決定

コミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて2021年7月に発表され、初日で閲覧数250万以上を記録した藤本タツキ原作『ルックバック』が劇場アニメ化。2024年6月28日に公開され、SNS やTVで絶賛コメントが相次ぎ口コミが広がり続け、現在国内外の興行収入の合計が44億円を突破致しました。さらに、第16回TAMA映画賞での「特別賞」受賞を皮切りに、第49回報知映画賞「作品賞・アニメ部門」、東京アニメアワードフェスティバル2025 「作品賞(劇場映画部門)」&「個人賞(監督・演出部門)」、Filmarks Awards 2024 「アニメーション映画部門 最優秀賞」など多くの賞を受賞、2024年を代表する作品となっています。
そしてこの度、第48回日本アカデミー賞で「最優秀アニメーション作品賞」、「クリエイティブ貢献賞」の2部門を受賞したことを受け、4月4日(金)より全国11館にて再上映いたします。また、入場者特典として、応援してくださったお客様へ感謝の気持ちを込めて、押山清高監督が描き下ろした複製ミニ色紙と「Original Storyboard」(※再配布)の配布が決定!さらに、4月6日(日)には押山清高監督とアニメーターの井上俊之氏による感謝御礼!舞台挨拶の実施も決定いたしました!
■『ルックバック』とは
『ルックバック』は、『ファイアパンチ』、『チェンソーマン』といった話題作を手掛け、劇場版アニメ『チェンソーマン レゼ篇』の公開も控える漫画家・藤本タツキ渾身の作品。2021年7月にコミック配信サイト「少年ジャンプ+」にて公開され、ひたむきに漫画を作り続ける藤野と京本という2人の少女の姿をみずみずしく描きながらも、やがて起きる2人の運命を分ける出来事を強烈なリアル感を持った筆致で描き出し、著名なクリエイターたちをはじめ、多くの漫画ファンの注目を集めました。本作の劇場アニメ化にあたり、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、『借りぐらしのアリエッティ』、『風立ちぬ』など、数多くの話題作に主要スタッフとして携わってきた、押山清高(おしやま・きよたか)が監督、脚本、キャラクターデザインを務めます。
また、主演は、河合優実と吉田美月喜のW主演。「不適切にもほどがある!」(24)での演技で話題が沸騰した、今最も注目を集める俳優・河合優実と、映画「あつい胸さわぎ」(23)「カムイのうた」(24)等では主演を務め、昨今目覚ましい活躍に拍車をかける俳優・吉田美月喜が、劇場アニメ『ルックバック』の藤野と京本に生命を吹き込みます。
【新情報①】第48回日本アカデミー賞「最優秀アニメーション作品賞」受賞記念、再上映劇場での入場者特典として、押山清高監督描き下ろし複製ミニ色紙&「Original Storyboard」(※再配布)が決定!
3月14日(金)に開催された第48回日本アカデミー賞授賞式にて「最優秀アニメーション作品賞」と「クリエイティブ貢献賞」の合計2部門を堂々受賞した劇場アニメ「ルックバック」。4月4日(金)より受賞を記念した感謝上映がスタートするにあたり、この度、再上映劇場での入場者特典として、応援してくださったお客様へ感謝の気持ちを込め、押山清高監督描き下ろし複製ミニ色紙と「Original Storyboard」(※再配布)の配布が決定致しました。色紙に描かれているのは、藤野と京本。今回の日本アカデミー賞の受賞を喜ぶ2人の姿が描かれています。また、再配布となる「Original Storyboard」は、原作者・藤本タツキ先生の原作ネームを全ページ収録した劇場限定で配布された貴重な1冊となっています。
複製ミニ色紙と「Original Storyboard」は、4月4日(金)より下記の再上映劇場にて配布予定。全国11館の劇場でしか配布されないレアアイテムとなります。見逃していた方も、もう一度見たい方もぜひこの機会に劇場へお越しください。
✦4/4(金)~再上映劇場・入場者特典詳細
特典名:「感謝御礼!押山清高監督描き下ろし複製ミニ色紙」、「Original Storyboard」(※「Original Storyboard」は再配布の特典となります)
内容:押山清高監督が新たに描き下ろしたスペシャル複製ミニ色紙と原作者・藤本タツキ先生の原作ネームを全ページ収録した「Original Storyboard」の2種を配布
※4月4日(金)より配布開始(先着順、なくなり次第終了)
※ご入場お一人様につき1部ずつのお渡しになります。
※劇場により数に限りがありますので、プレゼント終了の際はご了承ください。
※まれに傷や汚れがあるものがございますが、返品・交換は一切お受けできません。ご了承ください。
※特典は非売品です。転売、内容の複写・複製・転用・SNSなどでの配信等の行為は一切禁止となります。
※一部劇場を除く
【上映劇場】※入場者特典配布劇場
●4月4日(金)
北海道:札幌シネマフロンティア
宮城:TOHOシネマズ 仙台
東京:新宿バルト9
東京:ヒューマントラストシネマ渋谷
神奈川:横浜ブルク13
新潟:T・ジョイ新潟万代
愛知:ミッドランドスクエア シネマ
大阪:T・ジョイ梅田
京都:T・ジョイ京都
広島:広島バルト11
福岡:T・ジョイ博多
【鑑賞料金】
一般1,700円
※一般料金以外は各映画館の料金設定に準じます。(各種割引、サービスデイ等も含む)
※Dolby Cinema®、Dolby Atmos®版をご鑑賞の場合は、追加料金が必要です。詳細は劇場HPよりご確認ください。
【新情報②】感謝御礼!押山監督登壇による舞台挨拶の実施が決定!
日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞を記念して、これまで応援してくださったお客様への感謝の思いを伝えるべく、4月6日(日)、新宿バルト9にて押山監督とアニメーターの井上俊之氏による「感謝御礼!舞台挨拶」の実施が決定いたしました。
●感謝御礼!舞台挨拶詳細
日時:4月6日(日)13時の回
場所:新宿バルト9
登壇者(予定):押山清高監督、井上俊之(アニメーター)
チケット:公式HPをご確認ください。
■あらすじ
学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野。クラスメートからは絶賛を受けていたが、ある日、不登校の同級生・京本の4コマを載せたいと先生から告げられる…。二人の少女をつないだのは、漫画へのひたむきな思い。しかしある日、すべてを打ち砕く出来事が…。胸を突き刺す、圧巻の青春物語が始まる。
■STAFF
原作:藤本タツキ(集英社ジャンプコミックス刊)
監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高
美術監督:さめしまきよし
美術監督補佐:針﨑義士・大森崇
色彩設計:楠本麻耶
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
音楽:haruka nakamura
アニメーション制作:スタジオドリアン
配給:エイベックス・ピクチャーズ
公式サイト:lookback-anime.com 公式X:@lookback_anime
■CAST
藤野:河合優実
京本:吉田美月喜
■主題歌
「Light song」
by haruka nakamura うた : urara
■原作
「ルックバック」(集英社ジャンプコミックス刊) コミックス発売中