最新のお知らせをお届けします
- 2025.11.26
TVアニメ『ガチアクタ』 第2クールも残り4話! 物語は掃除屋VS荒らし屋のガチバトルへ! ルド(CV:市川蒼)、レグト(CV:森川智之) ルドと育ての親・レグトとの関係性を描いた キャラクターPV「ルド&レグト編」公開!! Paledusk(第1クールのオープニング主題歌) 第21話放送回の挿入歌を担当‼ サブキャラクターデザイン・総作画監督を手掛ける松本よしの 公式ロングインタビュー公開! 第21話あらすじ&先行場面カットも到着!

2025年7月6日(日)より放送・配信が開始となり、国内外で話題沸騰中のTVアニメ『ガチアクタ』(講談社「週刊少年マガジン」にて連載中)について、ルド(CV:市川蒼)、ルドの育ての親・レグト(CV:森川智之)との関係性を描いたキャラクターPV「ルド&レグト編」が公開!
また、Paledusk(第1クールOP主題歌「HUGs」)の楽曲が、第21話放送回の挿入歌に決定‼今回発表された挿入歌「SUPER NATURAL HIGH feat.唾奇」は、作詞にKAITO / 唾奇、作曲、編曲はDAIDAI、歌唱はKAITO / 唾奇が、それぞれ手掛けている。どんなシーンで挿入されるのか、放送まで待ちきれない‼
そして、サブキャラクターデザイン・総作画監督を手掛ける松本よしの、オフィシャルロングインタビューを公開!デザインで苦労したキャラクター、楽しかったキャラクター、総作画監督として印象に残っている事柄、おススメシーンまで多岐に渡ったインタビューを公開いたします‼
さらに、第21話のあらすじと先行場面カットも到着。ゾディル(CV:武内駿輔)と対決するルド(CV:市川蒼)の元に、掃除屋の仲間たちが到着した。しかし斑獣モドキはすでに飛び立ち、天界に向っている。このままでは《境界》を越えるのは時間の問題で死者の出る可能性がある。荒らし屋たちは、クトーニ(CV:高垣彩陽)の人器・マンホールで、いつでも脱出する術を持っている。ルドたちは急いで斑獣モドキの核を破壊しようとするが、その前に、義手を人器とするブンドゥス(CV:大塚明夫)が立ちはだかる。
■ガチアクタとは
奈落(底辺)から這い上がれ!
すべては「クソみたいな世界」を変えるために――!!
『ガチアクタ』は、犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年・ルドを主人公にしたバトルアクションで、原作・裏那圭/graffiti design・晏童秀吉による講談社「週刊少年マガジン」にて2022年2月から連載を開始した作品。『ガチアクタ』は「次にくるマンガ大賞2022」コミックス部門でGlobal特別賞を受賞。裏那は『ガチアクタ』の構想を練る中、グラフィティデザインを取り入れることでより面白くなるのではないかと考え、グラフィティデザイナーである晏童秀吉の協力を得た。敵は「常識」「権力」「差別偏見」!話題の激震漫画がついにアニメ化!2025年7月より2クール連続放送、配信中!
制作はアニメスタジオ ボンズフィルムが担当する。
◆新情報①
両親を亡くしたルドの育ての親・レグトとルドの関係性を描いた
キャラクターPV「ルド&レグト編」公開!
ルド(CV:市川蒼)、レグト(CV:森川智之)が登場!
天界でゴミ拾いをして暮らす天涯孤独の少年・ルドと、そんなルドにグローブを与えた、育ての恩人・レグトの関係性を描いたキャラクターPV「ルド&レグト編」公開!
天界でゴミ拾いをして暮らす、天涯孤独の少年で「族民」と呼ばれ差別されるも、育ての恩人レグトと一緒に暮らしていたが、ある日、とある無実の罪を着せられて“奈落”に落とされてしまったルド(CV:市川蒼)。両親を亡くしたルドの育ての親として、グローブを与えたレグト(CV: 森川智之)。「クソみたいな世界」を変えるため、レグトを殺した犯人を見つける為に生きるルドとレグトの関係性を描いたキャラクターPV「ルド&レグト編」をこの度、公開いたします。
▼TVアニメ『ガチアクタ』キャラクターPV「ルド&レグト編」
◆新情報②
Paledusk(第1クールOP主題歌「HUGs」)の「SUPER NATURAL HIGH feat.唾奇」が、第21話放送回の挿入歌に決定‼
第1クールのオープニング主題歌「HUGs」を手掛けたアーティスト・Paleduskの楽曲「SUPER NATURAL HIGH feat.唾奇」が、第21話放送回の挿入歌に決定いたしました。
Paleduskは、Vo.KAITO/Gt.DAIDAI/Gt.TSUBASA/Dr.BOBからなる福岡発の4人組バンド。今回発表された楽曲「SUPER NATURAL HIGH feat.唾奇」は、作詞にKAITO / 唾奇、作曲、編曲はDAIDAI、歌唱はKAITO / 唾奇が、それぞれ手掛けている。どんなシーンで挿入されるのか、放送まで待ちきれない‼
▼挿入歌情報
「SUPER NATURAL HIGH feat.唾奇」TVアニメ『ガチアクタ』21話挿入歌
アーティスト:Paledusk
楽曲タイトル:SUPER NATURAL HIGH feat. 唾奇
楽曲タイトルカナ読み:スーパーナチュラルハイフィーチャリングツバキ
楽曲英語表記:SUPER NATURAL HIGH feat.TSUBAKI
作詞:KAITO / 唾奇
作曲:DAIDAI
編曲:DAIDAI
歌唱:KAITO / 唾奇
レーベル:A.S.A.B
◆新情報③
第21話『TIME ATTACK』あらすじ&先行場面カットを公開!
斑獣モドキの核を破壊しようとするルドたちの前に、義手を人器とするブンドゥスが立ちはだかる―。
11月23日(日)に第20話が放送。ルド(CV:市川蒼)たちがいたのは巨大な斑獣モドキの体内だった。斑獣モドキは巨大な翼を広げ、いままさに上空の《境界》に向けて飛び立とうとしていた。このまま飛ばれると《境界》を越えて死者が出る可能性があると知ったブロ(CV:高木渉)、ディア(CV:佐藤はな)は、体内から壁を破ろうとする。しかし、地面が大きく傾き、ブンドゥス(CV:大塚明夫)と共に空中に放り出されて、たまたま落下した車に乗り込み、思わぬ空中ドライブが始まる。そして辿り着いた先でエンジン(CV:小西克幸)と再会すると、エンジンは全員を捜し出して脱出しようと試みていた。X上では「ディア可愛いぃぃぃ!」「毎回映画見てる感じ、素晴らしいボンズフィルム」「ルドめっちゃ成長してた!」「最後に出てきたエンジン格好良いし安心感ハンパない!!!」「毎回タイトル出るタイミングすごくこだわっててゾワッってなる…すごい」などのコメントで盛り上がりました。
そして続く第21話のあらすじ&先行場面カットがこの度公開となりました。
ゾディル(CV:武内駿輔)と対決するルド(CV:市川蒼)の元に、掃除屋の仲間たちが到着した。しかし斑獣モドキはすでに飛び立ち、天界に向っている。このままでは《境界》を越えるのは時間の問題で死者の出る可能性がある。荒らし屋たちは、クトーニ(CV:高垣彩陽)の人器・マンホールで、いつでも脱出する術を持っている。ルドたちは急いで斑獣モドキの核を破壊しようとするが、その前に、義手を人器とするブンドゥス(CV:大塚明夫)が立ちはだかる。
◆第21話『TIME ATTACK』
ゾディルと対決するルドの元に、掃除屋の仲間たちが到着した。しかし斑獣モドキはすでに飛び立ち、天界に向っている。このままでは《境界》を越えるのは時間の問題だ。ルドたちは急いで斑獣モドキの核を破壊しようとするが、その前に、義手を人器とするブンドゥスが立ちはだかる。
◆新情報④
サブキャラクターデザイン・総作画監督を手掛けた松本よしの、
オフィシャルロングインタビューを公開!
本作のサブキャラクターデザイン・総作画監督を手掛けた松本よしの、オフィシャルロングインタビューが公開!
デザインで苦労したキャラクター、楽しかったキャラクター、総作画監督として印象に残っている事柄、おススメシーンまで多岐に渡ったインタビューが公開‼インタビューを読んでもう一度気になるシーンを再確認するにはBlu-ray BOXがおススメ!本編第1話~第6話を収録したTVアニメ『ガチアクタ』Blu-ray BOX #1は、現在絶賛発売中。本編第7話~第12話を収録したTVアニメ『ガチアクタ』Blu-ray BOX #2は、2025年11月26日に発売‼
Q:原作マンガを読まれて、どんなところに魅力を感じましたか。
松本:まず驚いたのはコミックス第1巻で表紙を飾っているルドです。絵の力強さをビシビシと感じました。原作者の裏那圭先生はものすごく画力が高い方で、どのカットを見ても心を惹きつけられます。斑獣や荒らし屋とのバトルシーンなどは広角的なレンズ表現でパースを効かせていてカッコいいし、キャラたちの表情も目が力強くインパクトがあります。
Q:物語についてはどんなところに魅力を感じましたか。
松本:本作は、天界から奈落(地上)に落とされたルドが、凄まじい怒りと復讐心を抱きつつ、再び天界を目指す物語です。レグトを殺した人物と自分を落とした天界人に対しての激しい怒りの気持ちから物語が始まりますが、地上でさまざまな人たちとの出会いを経て、ルドは元々持っていた優しさを取り戻していき、心を成長させていきます。成長したルドが怒りと復讐心にどう向き合っていくか、がこの物語の魅力だと私は思います。
Q:松本さんはサブキャラクターデザインを担当されていますが、具体的には誰をデザインされたのでしょうか。
松本:掃除屋では「チャイルド」のディア・ブロ・ギータ、サポーター陣のグリス・フォロ・トウム、オーガストとエイシア兄妹、それ以外では、幼少期のルド・アリスちゃん・レムリン・アモ・獄卒時代のザンカ・ヒョウ、荒らし屋ではクトーニとネルデを担当させていただきました。
Q:その中でも、特にデザインで苦労したキャラクターがいたら教えてください。
松本:ディアでしょうか。髪型の構造がどうなっているのかを把握するのが大変でした。原作漫画のディアの登場シーンを集めて、見比べて試行錯誤しながら、アニメ用にキャラクターデザインを起こしていきました。
Q:一方、デザインしていて楽しかったキャラクターは?
松本:ギータです。彼女自身も可愛いのですが、着ている着ぐるみもとても可愛くて、楽しく作業させて頂きました。
Q:ほかにデザイン作業で印象に残った思い出はありますか?
松本:クトーニの足の刺青のデザイン作業です。刺青をした人物のデザインをするのが初めてだったので、どのように描けばアニメとして動かせるのか悩みました。原作漫画のクトーニの足の色々な角度の画像を集めて、石野さんが担当したエンジンの刺青デザインを観察して、見様見真似で作業しました。自分で作業してみて改めて、石野さんのエンジンの刺青のアニメ用としてのデザインの落とし込み方の凄さを実感いたしました。
Q:松本さんは総作画監督も兼任されていますが、その作業で印象に残っているのは?
松本:第2話のルドの回想シーンで、幼いルドがレグトにタオルで顔をゴシゴシされている場面です。ルドにとってレグトから大切な言葉をもらう、かけがえのない思い出のシーンです。また、人物同士が触れ合うシーンは丁寧に描きたいと思っているので、特にこのカットは大事にしたいと思っていました。なので、原画さんと作監さんが描いてくださった演技をもとに、より自然な動きになるよう追加修正を入れさせていただきました。
Q:具体的にはどんなふうに?
松本:大人(親)が子供に顔をタオルでごしごしする時はどういう演技になるのか、それを似たようなシチュエーションで手伝ってもらいながら動画で撮影して確かめてみました。すると片方の顔の汚れしっかりと拭き取ってあげるには、片手でちゃんとゴシゴシし、もう片方の手で相手の頭を支えている必要があることが分かったんです。そういった部分を含め、ルドとレグトの優しい触れ合いの記憶を、より自然に再現できるよう心掛けました。
Q:第2話のこの場面は、SNSのX(旧Twitter)でも好評でしたね。
松本:このカットは第2話の総作監作業で一番最後まで粘ってしまい、話数制作進行さんに多大なご迷惑をおかけしてしまったくらい、丁寧に扱いたいカットだったので、たくさんの方にXで「かわいい」と言っていただけたのはありがたかったです。
Q:各話の作画監督さんとの作業分担は?
松本:レイアウト原画に作画監督さんが修正を入れた後、全体の半分から3分の1前後くらいの数が総作監修正カットとして私のところに回ってくる感じです。話数の状況によってはチェックするカット数は少なくなります。私の場合は、アクションシーンの動きに関してはよほどのことがない限り原画さんと作監さんにお任せしており、できるだけキャラクターの表情や芝居を気をつけてチェックするようにしております。
Q:各話の作画監督さんのお仕事で、松本さんが感銘を受けたものがあれば、お聞かせください。
松本:特に記憶に残ったものは、第6話の作画監督・伊藤嘉之さんのお仕事です。第6話ルドとジャバーの終盤バトルでは、迫力のあるバトルアクションを作監チェックしてくださいました。また、ジャバーがルドと会話しつつ自分に人器の神経毒を打ち混んだ後のジャバーの表情が素晴らしいです。レイアウト原画を活かしつつ、原作漫画の表現をうまく盛り込んで素敵なジャバーの笑顔を作ってくださいました。
Q:ちなみに松本さんが描いていて好きなキャラクターや、応援したいキャラクターは誰でしょう。
松本:描いていて好きなのはギータですね。いつも「かわいいなぁ」と思いながら描いています。応援したいキャラクターはルドです。少し不器用ですが、優しくて素直なところが応援したくなります。
Q:傘や棒、ハサミなど、本作にはさまざまな人器が登場します。松本さんが愛用していて、「これは人器になりそうだ」と思えるものを教えてください。
松本:長く愛用している机です。実家を出た時に両親に買ってもらった立派で頑丈な机を、10年くらい作業用に使い続けてます。この机の前に座ると「仕事するぞ!」という気分になりますし、私のやる気スイッチを押してくれる人器になっているのかもしれません。
Q:松本さんのオススメシーンと、本作ファンのみなさんにメッセージをお願いします。
松本:オススメはいっぱいありすぎて選びきれないのですが、第8話のルドがはじめてお菓子を食べるシーンは大好きです。お話も画面もかわいくて、観ていてほっこりするのでオススメです。もちろん、それ以外にもバトルシーンや日常シーンなど魅力的なシーンがたくさんあります。ぜひ、ご自身のお気に入りシーンも見つけてください。監督の菅沼さんを筆頭に、各制作部門が全力で努めております。皆さん日々本当に本当に大変な作業をしてくださっております。たくさんの人たちの愛によって作られている作品だと思います。掃除屋の活躍を見てもらいつつ、ちょっとでもいいのでその背後にいる制作スタッフも応援していただけたら幸いです。そして最後まで一緒にルドを応援してくれると嬉しいです!引き続きガチアクタをよろしくお願いいたします!
【仕様】
■商品名:TVアニメ『ガチアクタ』Blu-ray BOX #2
■収録話数:第7話~第12話
■内容:
BD1枚(本編+PVほか)
キャラクターデザイン石野聡描き下ろし特製スリーブケース
スペシャルブックレット
グラフィティステッカー
※商品の仕様や内容は変更になる可能性がございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TVアニメ『ガチアクタ』
2025年7月6日(日)より連続2クールで放送・配信中!
CBC/TBS系全国28局ネット「アガルアニメ」枠(日曜夜11時30分~)
Prime Video先行配信(月曜0時00分~)、その他配信サービス(火曜0時00分~順次)
※放送・配信日時は編成の都合などにより変更となる可能性がございます
■原作
『ガチアクタ』(講談社「週刊少年マガジン」連載中)
原作:裏那圭
graffiti design:晏童秀吉
■STAFF
監督:菅沼芙実彦
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン・総作画監督:石野聡
サブキャラクターデザイン・総作画監督:松本よしの
斑獣デザイン:山森英司
人器デザイン:保科有沙
美術デザイン:小木斉之
美術監督:伊藤友沙(草薙)
色彩設計:中野尚美(ステラ)動画監督:羽田智織
撮影監督:池上真崇
3DCG監督:三宅拓馬
編集:髙橋歩
音響監督:郷文裕貴
音響効果:上野励
音楽:岩﨑琢
プロダクション・スーパーバイズ:ボンズ
アニメーション制作:ボンズフィルム
製作:「ガチアクタ」製作委員会
■CAST
ルド:市川蒼
エンジン:小西克幸
ザンカ:松岡禎丞
リヨウ:花守ゆみり
タムジー:斎賀みつき
デルモン:岩崎征実
ブロ:高木渉
ディア:佐藤はな
ギータ:⻑縄まりあ
グリス:日野聡
フォロ:浦和希
トウム:東城日沙子
コルバス:小山力也
セミュ:園崎未恵
オーガスト:宮野真守
エイシア:石見舞菜香
ゾディル:武内駿輔
ジャバ―:新祐樹
クトーニ:高垣彩陽
ネルデ:田村睦心
フウ:下野紘
ブンドゥス:大塚明夫
レグト:森川智之
チワ:伊藤美来
アリス:中尾隆聖
レムリン:三瓶由布子
アモ:花澤香菜
■MUSIC
▼第2クール
OP:「LET’S JUST CRASH」/Mori Calliope
ED:「番」/カラノア
▼第1クール
OP:「HUGs」/Paledusk
ED:「灯火」/DUSTCELL
■Introduction
『ガチアクタ』は犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年・ルドを主人公にしたバトルアクション。
スラム街で生きる人間たちは、境界線の向こうの人々から“族民”とさげすまれ差別を受けながら生活している。
そんな世界でルドは、育ての親であるレグトとともに、“ゴミ場荒らし”と呼ばれながらも常人離れした身体能力を武器に生計を立てていた。
だがある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。
【映像】
第2クールPV:https://youtu.be/j3jLWNKZp90
本PV:https://youtu.be/VpMwWDgZqtI
ティザーPV:https://youtu.be/s-jT-Q-fVa0
キックオフPV:https://youtu.be/hQjGJJ23BCE
キャラクターショートPV(ルド):https://youtube.com/shorts/VbMeNZSHUII
キャラクターショートPV(エンジン):https://youtube.com/shorts/JvrV3H3tifY
キャラクターショートPV(ザンカ):https://youtube.com/shorts/VboebGT6Ghk
キャラクターショートPV(リヨウ):https://youtube.com/shorts/2venkmF6iTc
第2クールノンクレジットOP映像/Mori Calliope「LET’S JUST CRASH」:
https://youtu.be/AqWR546Xy8A
第2クールノンクレジットED映像/カラノア「番」:https://youtu.be/08TGBLLK8RE
第1クールノンクレジットOP映像/Paledusk「HUGs」:https://youtu.be/JxX7WU5DQug
第1クールノンクレジットED映像/DUSTCELL「灯火」:https://youtu.be/_r8XHQtADlQ
【原作コミックス情報】
原作コミックス『ガチアクタ』(講談社「週刊少年マガジン」連載中)
1巻~16巻発売中!
原作:裏那圭
graffiti design:晏童秀吉
▼試し読みはコチラ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496757736611
©裏那圭・晏童秀吉/講談社
【URL/権利表記】
公式サイト:https://gachiakuta-anime.com/
国内公式X:@gachiakuta_PR(https://x.com/gachiakuta_PR)
海外公式X:@Gachiakuta_News(https://x.com/Gachiakuta_News)
公式Instagram:@gachiakuta_PR(https://www.instagram.com/gachiakuta_PR)
公式TikTok:@gachiakuta_PR(https://www.tiktok.com/@gachiakuta_PR)
公式YouTube:@gachiakuta_PR(https://www.youtube.com/@gachiakuta_PR)
権利表記:©裏那圭・晏童秀吉・講談社/「ガチアクタ」製作委員会