最新のお知らせをお届けします
- 2025.11.12
《11月11日(火)実施『鎧伝サムライトルーパー』 メモリアル上映会イベントレポート》草尾 毅(真田 遼役)、西村朋紘(秀 麗黄役) 登壇! 『鎧伝サムライトルーパー』放送当時の思い出、激白‼ 「宝物のような作品」 正統続編となる新作アニメ『鎧真伝サムライトルーパー』 特別先行映像も解禁!

ガンダムシリーズ、ラブライブ!シリーズなどオリジナル映像作品の数々を生み出した株式会社バンダイナムコフィルムワークスのアニメーション制作スタジオSUNRISE Studios(サンライズスタジオ)※が制作し、1988年4月~1989年3月に放送されたアニメ『鎧伝サムライトルーパー』シリーズ。この度、完全新作である『鎧真伝サムライトルーパー』が2026年1月に放送されることを記念して、『鎧伝サムライトルーパー』のメモリアル上映会2日目を11月11日(火)に開催いたしました!
放送開始から38年、あの伝説のサムライたちの上映会には『鎧伝サムライトルーパー』にて烈火のリョウこと真田 遼役を演じた草尾 毅、金剛のシュウこと秀 麗黄役の西村朋紘が登壇。MCはアメリカザリガニ柳原哲也が務めます。
シリーズから草尾と西村が選出した3話を上映し、放送当時の思い出や反響、NG5の活動など、今だからこそ語れるエピソードで会場も大盛り上がりとなりました!
※SUNRISE Studios:株式会社バンダイナムコフィルムワークスのアニメーション制作スタジオ。ガンダムシリーズ、ラブライブ!シリーズ、コードギアスシリーズなど、オリジナルアニメーション作品を中心に、数々のサンライズブランド作品を生み出しています。2027年には自社オリジナル第1号作品『無敵超人ザンボット3』の放送から50年を迎え、これからも人々の心に響く作品をお届けしてまいります。
■『鎧伝サムライトルーパー』メモリアル上映会 概要■
実施日:2025年11月11日(火)
実施劇場:新宿ピカデリー
登壇者:草尾 毅、西村朋紘、アメリカザリガニ柳原哲也(MC)
TVアニメ『鎧伝サムライトルーパー』のメモリアル上映会の2日目が新宿ピカデリーで実施され、『鎧伝サムライトルーパー』で烈火のリョウこと真田 遼役を務めた草尾 毅、金剛のシュウこと秀 麗黄役の西村朋紘、MCとしてお笑い芸人・アメリカザリガニ柳原哲也が登壇しました。
『鎧伝サムライトルーパー』はサンライズが制作し、1988年4月〜1989年3月に放送された人気TVアニメ作品でOVA3作品やコミカライズも展開。“鎧擬亜"(ヨロイギア)を持つ5人の少年が、運命に導かれて集結し、妖邪帝王・阿羅醐(あらご)が率いる"妖邪"の軍勢と戦うストーリーです。この日の上映会では、草尾と西村のチョイスによりTVアニメ第27話「怒れ金剛、砂妖邪をくだけ」、第39話「輝け!五人の戦士達」、OVA第2弾『輝煌帝伝説』より第1話「太陽のムカラ」が上映されました。
旧作の中から選ばれた3話の上映後、「WONDER~時に投げる疑問符~」の音楽と共に壇上に草尾が登場。1番を華麗に歌い上げると、続いて西村が登場し、素敵なハーモニーを響かせます。おふたりの思い出の曲である「WONDER~時に投げる疑問符~」のサプライズ歌唱に、会場は温かい拍手と大きな歓声に包まれました。歌唱を終えた草尾が「まさかWONDERが来るとは思わなかったでしょ?」と会場に呼びかけ、西村も「ありがとう!」と観客の声援に応えると、和やかな雰囲気でトークショーがスタートしました。
今回上映された3話について、草尾は「一緒に西村さんが登壇されるとのことで、金剛のシュウが活躍するお話を選びました!」と選出理由を明かしました。西村は「輝煌帝伝説の太陽のムカラは、アフレコの時のインパクトがすごかった」と語り、当時のエピソードも振り返りつつ、おふたりの思い出話に花が咲きます。
当時のNG5(アニメ『鎧伝サムライトルーパー』の主要キャラクターを演じた声優5人によって、1989年に結成されたユニット)での活動の思い出について聞かれた草尾と西村は当時のイベントでのエピソードをあかし、「自由でフリーダムな部分が僕らの持ち味でしたね。」と笑顔で語りました。草尾は「5人の中に共通で、『お客さんの笑顔のためなら何でもやる』という思いがありました。その当時楽しんでくださった方が本日もいらっしゃっているんじゃないかな?」とお客さんに呼びかけると、会場も大きな拍手で応えます。
続くMCからの質問、「おふたりにとっての『鎧伝サムライトルーパー』とはどんな作品でしょうか?」という問いかけに草尾は、「一生に一度できるかできないかの経験ができて、声優冥利につきます。宝物のような作品ですね。」と作品への熱い思いを語り、西村は「イベントにたくさん出演した思い出があります。」と当時の活動を思い出し、笑顔を見せました。
さらにここで、1月から放送されるTVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』の特別先行映像「SPECIAL FIRST LOOK VOL.2」を会場のお客様にサプライズで初お披露目となりました。最後の戦いから38年、正統続編となる新作の特別先行映像です。
映像を見た草尾は「前回公開された映像はサムライトルーパーっぽい雰囲気でしたが、ギャグアニメになったんですか?全編ギャグだったらどうしよう!」、西村も「ギャグのような部分もあるということ…?」とPVから垣間見える新作の新たな一面に驚きつつも、期待に胸を膨らませました。
最後に、草尾は「短い時間でしたがありがとうございました。サムライトルーパーを引き続き応援していただければ嬉しいですし、2026年の新作に僕らも出たいですね!」と挨拶し、西村は「真面目に取り組ませていただきました!(笑)ありがとうございました!」とお茶目なコメントも残しつつお客様に感謝を伝え、サムライトルーパー愛あふれるあたたかな雰囲気の中、本イベントは幕を下ろしました。
新情報:『鎧真伝サムライトルーパー』の新場面カットを含む特別先行公開映像第2弾公開!
先日10月28日(火)に解禁されたTVアニメ「鎧真伝サムライトルーパー」の特別先行公開映像|Special First Look Ver.1に続き、この度解禁された特別先行公開映像|Special First Look Ver.2では、凱と上杉魁人の衝突シーンを皮切りに石田紫音が怒り狂う姿、北条武蔵の容赦ないツッコミ、北条大和がメンバーを叱責するシーンなどサムライトルーパー5人の普段の素顔が垣間見える映像に仕上がっています。
性格や個性・価値観が対照的なサムライトルーパー5名がバラバラながらも力を合わせていく、彼らの戦いに期待が高まります。
1月放送を控え続々と新場面カットが公開されていて、これは只事じゃねえ!新たなサムライヒーローの誕生と伝説の幕開けを感じさせる本作に是非ご注目ください。
■『鎧伝サムライトルーパー』(よろいでんサムライトルーパー)とは
俺の心を鎧が走る!
『鎧伝サムライトルーパー』はサンライズ制作による、1988年4月~1989年3月に放送されたTVアニメーション。
OVA3作品『鎧伝サムライトルーパー 外伝』(1989年)、『鎧伝サムライトルーパー 輝煌帝伝説』(1989年~1990年)、『鎧伝サムライトルーパー MESSAGE』(1991年)のほか、ほしの竜一によるコミカライズ化(コミックボンボン(講談社刊))も展開されている。“鎧擬亜"(よろいギア)を持つ5人の少年が、運命に導かれて集結し、妖邪帝王・阿羅醐が率いる"妖邪"の軍勢と戦うストーリー。
そして2026年1月、正統続編である『鎧真伝サムライトルーパー』の放送が決定した。
【TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』作品情報】
俺らがやらねば誰がやる!
新生! 時代を越えたサムライ、見参
TVアニメ『鎧真伝サムライトルーパー』2026年1月放送スタート!
■Introduction
かつて人間界を恐怖に陥れた
妖邪界の封印が解けると、
数多の妖邪兵が侵攻を開始した。
人類の危機に駆けつけたのは、
若き五人のサムライたち。
その名は、
サムライトルーパー!!
彼らの闘いの日々が、
新たに幕を開ける!
■STAFF
原作:矢立 肇
監督:藤田陽一
シリーズ構成・脚本:武藤将吾
メインキャラクターデザイン:室田雄平
ヴィランキャラクターデザイン:ことぶきつかさ
ヨロイギアデザイン原案:岡本英郎
アニメーションヨロイギアデザイン:鈴木卓也
音楽:片山修志(Team-MAX)
アニメーション制作:サンライズ
製作:「鎧真伝サムライトルーパー」製作委員会
■CAST
凱:石橋陽彩
上杉魁人:榎木淳弥
北条武蔵:村瀬 歩
北条大和:武内駿輔
石田紫音:熊谷健太郎
【URL/権利表記】
公式サイト:https://www.samurai-trooper.net/
X:@samuraitroo_pr(https://x.com/samuraitroo_pr/)
Instagram:@samuraitroo_pr(https://www.instagram.com/samuraitroo_pr/)
TikTok:@samuraitroo_pr(https://www.tiktok.com/@samuraitroo_pr)
YouTube:@samuraitroo_pr(https://www.youtube.com/@samuraitroo_pr/)
権利表記:©SUNRISE